山形県コロニー協会ブログ

ブログ

地域交流 芋煮会

11月2日(土)に地域交流 芋煮会を開催しました!

子どもたちはコンニャクちぎりとキノコさき、ネギを切る作業をお手伝いしてくれました。普段なかなか使うことのない包丁にもチャレンジし、「難しかったけど上手に切れました!」と達成感を感じることができたようでした。

ゆっくり慎重に…
きのこの感触にびっくり!

芋煮が煮えるまでは、親子でゲーム大会と避難訓練を行いました。

ゲームでは、トランプの7並べとバランスゲームを家族でコミュニケーションをとりながら楽しみました☆

どのカードを出そうかな?
今にも崩れそうでドキドキ!

避難訓練では、芋煮を作るのに使ったかまどの火を実際に消す消火体験も行いました。火の下の部分に向かって水をかける等、ポイントを聞いてから取り組み、上手に火を消すことができました。

火が消えた!

芋煮が完成する頃には、地域のお客様もたくさん来てくださいました。自分の切ったネギを見つけて「私が切ったのだ!」と喜んで食べる姿も見られ、協力して作った芋煮にみんな「美味しい!」と大満足の様子でした。

みんなで食べると美味しいね
割箸で自分で食べられたよ☆

食べ終わったら、親子でテーブルを拭き後片付けまで頑張りました。

布巾はたたんでから・・・

今回の芋煮会を通して、地域の方々と交流しシード天童の活動を改めて知っていただくことがでました。また、調理や遊び、食事等を通して親子でコミュニケーションをたくさんとってもらえる場となり、貴重な時間を過ごすことが出来ました。

このページのトップへ戻る